宅食

「鮭ときのこの蒸し煮」あんかけと鮭の相性が◎!【ナッシュ(nosh)】

 

この記事は

宅食サービス「ナッシュ(nosh)」

の、一品一品を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。

 

今回の「一品」は

鮭ときのこの蒸し煮

です。

 

「鮭ときのこの蒸し煮」は

ナッシュの料理の中でも、糖質とカロリー低め( 10.9g 256cal )のメイン料理です。

さっそく詳しくみていきます!

 

 

「鮭ときのこの蒸し煮」【ナッシュ(nosh)】

 

※2020年5月2日時点のレビューです。

目次

  1. 公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)
  2. 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
  3. 総評(と成分表)
ナッシュについて詳しくはこちら
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!

続きを見る

 

公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)

 

 

 

パッと見は、パプリカの数と鮭に載ってる緑の野菜がないですね

メインは公式写真と比べるとちょっと心許ない気がします。

 

 

 

「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)

 

糖質10.9/塩分2.1/256cal

メイン

見た目

ボリューム

白だしのさらさらしたあんかけスープが柔らかい身の鮭とマッチして◎

優しい味でしっかり味もする、かなり美味しいと感じました。

黄色いパプリカが乗っかっていたのが彩◎

あんかけで鮭やパプリカの食材がつやつやしていて、見て美味しい、食べて美味しいメイン料理。

ただ、容器の大きさに対してメインがスカスカ感がある。

副菜

見た目

ボリューム

  • 真ん中の「ごぼうサラダ」は何食ってるのかよくわからない味。以前のメイン料理にも「ごぼうサラダ」は出ていたが、今回はマヨの味あまりせず。
  • 左の「ブロッコリーとツナのお浸し」はツナがしょっぱすぎて×メイン料理のシャケでリセットしつつ食べることをお勧め。
  • 右の「ひじき煮」は掘り返したら大きめな蓮根が2つ入っていて◎味はちょっとだけ濃いめだけど「ツナ」に比べれば全然普通に食べれる。味はちゃんと煮物の味で、冷凍ながらひじきもくたり過ぎず美味しい。

 

動画で見る(2本/9秒・29秒

 

この投稿をInstagramで見る

 

鮭ときのこの蒸し煮🐟 さらさらした餡掛けっぽいスープに鮭が乗っかってます。 糖質10.9/塩分2.1/256cal #糖質制限ごはん #ダイエットごはん #ナッシュ #nosh

《よいりん》オタク。健康・時短ごはんインスタ(@yoirin_blog)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

鮭ときのこの蒸し煮🐟 副菜のツナしょっぱい、のでメインと交互に食べた方が◉ でも全体的にうまい😋 おいしーーーー! 糖質10.9/塩分2.1/256cal #糖質制限ごはん #ダイエットごはん #ナッシュ #nosh

《よいりん》オタク。健康・時短ごはんインスタ(@yoirin_blog)がシェアした投稿 -

 

 

総評(と成分表)

 

鮭とあんかけの組み合わせ◎

 

ナッシュの料理の中でも、糖質とカロリー低め( 10.9g 256cal )のメイン料理が「鮭ときのこの蒸し煮」です。

 

  • 鮭の柔らかい身と白だしのあんかけの相性◎
  • 好きな副菜ではあったが、しょっぱかったり、当たり外れがあった

メインは◎として、副菜はしょっぱさをどうにかすれば、味自体は美味しい副菜ではあります。

鮭は身が柔らかいので当たり多いですね。メインが美味しいのでリピありです。

 

成分表

 

 

 

\この記事はどうでしたか?/

 

 

宅食レビュー


宅食

2021/7/2

【糖質制限】優しいトマトの酸味ソースが楽しめる魚料理「タラのトマトソースかけ」【ウェルネスダイニング】

  この記事は宅食サービス「ウェルネスダイニングの宅食弁当」を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。   今回のメニューは タラのトマトソースがけ 251cal・糖質14.3でタラ料理を楽しめるメニューです 公式サイト-ウェルネスダイニング-   【糖質制限】優しいトマトの酸味ソースが楽しめる魚料理「タラのトマトソースかけ」【ウェルネスダイニング】   目次 実物を見てみる(写真) 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味) 総評(と成分表) &nbs ...

宅食

2021/7/2

【糖質制限】見た目◎!満足度高めの「鶏肉のカレーソースかけ」【ウェルネスダイニング】

  この記事は宅食サービス「ウェルネスダイニングの宅食弁当」を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。   今回のメニューは 鶏肉のカレーソースかけ 252cal・糖質14.7で鶏肉料理を楽しめるメニューです この記事は「宅食-ウェルネスダイニング-」を利用している私の母親のレビューを元に、娘の私が記事にしています。 公式サイト-ウェルネスダイニング-   【糖質制限】見た目◎!「鶏肉のカレーソースかけ」【ウェルネスダイニング】   目次 実物を見てみる(写真) 「 ...

宅食

2021/6/27

【糖質制限】和風ソースが○!「サーモンの和風クリーム」【宅食レビュー・ウェルネスダイニング】

  この記事は宅食サービス「ウェルネスダイニングの宅食弁当」を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。   今回のメニューは サーモンの和風クリーム 242cal・糖質15でサーモン料理を楽しめるメニューです この記事は「宅食-ウェルネスダイニング-」を利用している私の母親のレビューを元に、娘の私が記事にしています。 公式サイト-ウェルネスダイニング-   【糖質制限】和風ソースが○!「サーモンの和風クリーム」【ウェルネスダイニング】   目次 実物を見てみる(写真 ...

宅食

2021/6/26

【糖質制限】お子様ランチのような夢のメニュー!?「海老カツ&ハンバーグ」【ウェルネスダイニング】

  この記事は宅食サービス「ウェルネスダイニングの宅食弁当」を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。   今回のメニューは 海老カツ&ハンバーグ 255cal・糖質13.9でお子様ランチのような料理を楽しめるメニューです この記事は「宅食-ウェルネスダイニング-」を利用している私の母親のレビューを元に、娘の私が記事にしています。 公式サイト-ウェルネスダイニング-   【糖質制限】お子様ランチのような夢のメニュー!?「海老カツ&ハンバーグ」【ウェルネスダイニ ...

宅食

2021/6/26

【糖質制限】カレイの柔らかい身と甘い餡掛けが楽しめる「カレイの甘酢あんかけ」【ウェルネスダイニング】

  この記事は宅食サービス「ウェルネスダイニングの宅食弁当」を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。   今回のメニューは カレイの甘酢あんかけ 261cal・糖質15.0で餡掛け料理を楽しめるメニューです この記事は「宅食-ウェルネスダイニング-」を利用している私の母親のレビューを元に、娘の私が記事にしています。 公式サイト-ウェルネスダイニング-   【糖質制限】カレイの柔らかい身と甘い餡掛けが楽しめる「カレイの甘酢あんかけ」【ウェルネスダイニング】   目次 ...

-宅食

Copyright© よいりん , 2023 All Rights Reserved.