この記事は
宅食サービス「ナッシュ(nosh)」
の、一品一品を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。
今回の「一品」は
サバのバジルトマトソース添え
です。
「サバのバジルトマトソース添え」は

さっそく詳しくみていきます!
「サバのバジルトマトソース添え」【ナッシュ(nosh)】
※2020年5月7日時点のレビューです。
目次
- 公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)
- 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
- 総評(と成分表)
-
-
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!
続きを見る
公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)

ぱっと見は見た目通りですが、副菜のカリフラワーの数が1つ足りない。
「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
糖質8.8/塩分2.4/400cal
メイン
見た目
ボリューム
味
メインの再現度はほぼ満点に近いと思います◎
サバは和風の味付けしか食べたことがなかったので、洋風のトマトソースは新鮮でしかも合います◎
切り身部分も柔らかい美味しいところを使っています。
花の咲いたブロッコリーみたいな「ロマネスコ」が見た目の満足度とオシャレ度をかなり上げています◎
副菜
見た目
ボリューム
味
- 真ん中の「ほうれん草と卵のバターソテー」はバターの味がほうれん草と卵にきちんと絡まって美味しいです。
- 左の「大根と人参のハニーマスタードマヨ和え」は見た目が萎びれていて×味はハニーマスタードの味がしたかと言うと疑問。マヨの味も疑問。どっちかって言うとお漬物の味がしました。私の好みの味ではなかったが、濃いめのメインとの組み合わせはさっぱりした副菜なので合ってはいると思う。
- 右の「カリフラワーと枝豆のチーズサラダ」もチーズと言うか乳製品っぽい風味はした。ぶっちゃけ味が掴めなかったが、カリフラワーと枝豆の食感は◯彩もメインとのコントラストが◯
動画で見る(36秒)
総評(と成分表)
洋風のサバ料理が新鮮!公式写真と見た目がほぼ一緒なのも◎
数あるナッシュのメイン料理の中でも糖質が低い(8.8g)のが「サバのバジルトマトソース添え」です。
(ちなみに現時点で糖質は5番目に低いメイン料理です)
- サバにトマトソースが合っている◎
- 副菜の一部が漬物っぽい味がして私の苦手な味だった
メインが公式とほぼ一緒なのもポイント高いです。

成分表