この記事は
宅食サービス「ナッシュ(nosh)」
の、一品一品を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。
今回の「一品」は
ごろっと野菜の麻婆茄子
です。
「ごろっと野菜の麻婆茄子」は

さっそく詳しくみていきます!
「ごろっと野菜の麻婆茄子」【ナッシュ(nosh)】
※こちらは2020年5月のレビューです。
目次
- 公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)
- 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
- 総評(と成分表)
-
-
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!
続きを見る
公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)

メインの糸唐辛子がありません。左上の副菜のボリュームも少ないです。
「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
糖質18.6/塩分2.2/277cal
メイン
見た目
ボリューム
味
ナスがちゃんと大きいサイズで入っています。
麻婆のひき肉は少なくはないですが、多くもない感じです。
美味しいけれど、味付けもひき肉の調理も普通です。
副菜
見た目
ボリューム
味
- 左の「玉ねぎとミニトマトの酢漬け」はボリュームがないです。味付けはさっぱりしていて、濃いめのメインとの組み合わせ◎
- 真ん中の「ブロッコリーとエビのお浸し」は薄口醤油の味と具材が合っていて◯こちらもさっぱりめなのでメインとの組み合わせ◯
- 右の「千切り大根の梅じゃこ漬け」はパサパサしています。が食べてみると大根のコリコリとした食感で食べれてコレはこれでありかなと思いました。味付けもさっぱり。メインとの組み合わせ◎
動画で見る(27秒)
総評(と成分表)
低めのカロリーで麻婆料理を食べるならアリ
ナッシュの中ではカロリーが低め(277Cal)設定されているメニューが「ごろっと野菜の麻婆茄子」です。
- メインと副菜全て含めて「277Cal」とカロリーが低め
- 副菜(写真右上の副菜)にクセがある。
写真右上の副菜はパサついていたので、解凍時間注意かも?(600w7分で今回解凍しました)

成分表