この記事は
宅食サービス「ナッシュ(nosh)」
の、一品一品を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。
今回の「一品」は
白身魚のエスニック揚げ
です。
「白身魚のエスニック揚げ」は

さっそく詳しくみていきます!
「タンドリーチキン」【ナッシュ(nosh)】
※2020年5月11日時点のレビューです。
目次
- 公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)
- 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
- 総評(と成分表)
-
-
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!
続きを見る
公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)

実物の方が副菜の人参が細切り。
副菜のサツマイモに鮮やかさがないです。
「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
糖質29.6/塩分2.2/240cal
メイン
見た目
ボリューム
味
甘辛いチリソースの味で、エスニックっぽい風味が鼻に抜ける感じです。
下に敷いたキャベツが食感に変化をくれるのでメインの飽きが軽減されて◯
香りがかなり独特で、苦手な人もいるかも。私はあまり好きではない香り。
ただ、香りが気になるのは最初だけで、味は甘辛で美味しいので、次第に慣れていきました。
副菜
見た目
ボリューム
味
- 「人参とピーマンのクミンサラダ」は細切りの人参が見た目も食感も◎クミンの味もして◯メインのキャベツの細切りと人参の細切りで統一感があって◯
- 「サツマイモのレモングラス煮」はレモングラスの風味がかろうじてある感じ。サツマイモは小さいサイズがいくつかあって食感は硬く、端くれを食べているようで美味しいとは感じない。
- 「舞茸とケールのオイスターソース炒め」は味付けが濃い。個人的に好みの味ではなく、オイスターソースが舞茸やケールにあってる気がしなかった。
動画で見る(42秒)
総評(と成分表)
チリソースたっぷりで240cal
ナッシュの中ではカロリーが5番に低いメイン料理が「白身魚のエスニック揚げ」です。
- チリソースのしっかりした味付け
- 5番目に低いカロリー
副菜がいまいちでしたが、欠点というほどではなかったです。

成分表
糖質はメイン料理の中で2番目に高いので、糖質を抑えたいなら他のメインがおすすめです。