この記事は
宅食サービス「ナッシュ(nosh)」
の、一品一品を実際に食べてみた感想・レビュー記事です。
今回の「一品」は
バッファローチキン
です。
「バッファローチキン」は

さっそく詳しくみていきます!
「バッファローチキン」【ナッシュ(nosh)】
※こちらは2020年5月のレビューです。
目次
- 公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)
- 「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
- 総評(と成分表)
-
-
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!
続きを見る
公式写真と実物を比較(あるもの・ないもの)

チキンの大きさもしっかりあります。
「メイン」「副菜」ごとで評価(見た目・ボリューム・味)
糖質15/塩分0.9/491cal
メイン
見た目
ボリューム
味
肉は少し固め。フォークを刺すのに少し力が必要です。
味付けは辛く、以前食べた甘辛い「ヤンニョムチキン」とは全く違う味です。
鶏肉自体の味は「ヤンニョムチキン」よりはします。
が、衣の味に頼っているせいか、辛い味付けの「鶏肉のような何か」を食べている感がします。
副菜
見た目
ボリューム
味
- 左の「セロリのツナマヨサラダ」は、酸味だけ残ったマヨの味がしない。個人的には漬物っぽくて好きではなかったです。セロリはシャキシャキとしていました。
- 真ん中の「フライドポテト」メインのチキンとポテトでアメリカっぽい組み合わせ。バッファローチキンには合ってて◎
- 右の「クリームスピナッチ」はほうれん草にほんのりクリーミーな味します。メインの辛いチキンをリセットするにはまあまあな組み合わせです。
動画で見る(36秒)
総評(と成分表)
辛いチキンの味は◎ただ、チキン自体の美味しさは普通
ナッシュの中ではタンパク質が24.9と高く設定されているのが「バッファローチキン」です。
- チキンの辛い味付けが◎
- が、チキン自体の味は冷凍食品相応の味
衣が付いて味がしっかりしていますが、チキンの味や食感が良くない気がします。

成分表