8/4(日)は刀ステ「慈伝」の大千秋楽でした。

最後には新作についてのいくつか発表があり、公式ツイッターやキャストさんのツイートが投下され盛り上がっております。
8/4に投下された公式ツイート
声優朗読「年下彼氏 アイドル 桜樹空の場合」
ナレーター: 岡本 信彦, 真杉 亜希子, 矢作 美穂, 武居 亜美
【Amazon オーディブル 】本を聴こう!毎月お好きな1冊があなたのものに。(1冊無料お試し!会員プラン:月額1500円 )
オタクの最初の感想としては
肥前と南海の出世スピードすごい。
オタクのゲームの記憶が遠くなるうちにステで補完出来るのは嬉しい🤗
あと、他表記に超期待かけても良いですか。
1/19追記:維伝の感想記事
-
-
【維伝】個人的刀ステ歴代ナンバーワン【感想】
-
どうしても染谷鶴丸は注目してしまう
注目すべきが刀剣男士のメンツ。
このメンツの中に鶴丸がいること。
更に言えば染谷鶴丸だということ。どんなストーリーになるんだろう?
文久土佐の特命任務の話なので、肥前と南海はもちろん陸奥守含め幕末関連で和泉守・堀川が絡んでくるのは驚くほどでもないんですが。
が、ここで鶴丸とはどんな話なのだろうかと想像が膨らみます。ん?中の人が変わることで、同じ刀の男士が複数存在していることを演出しているということなの?そう思って良いの?
パラレルワールドの話でもある刀ステ。
個人の方のツイートはあまり載せるのは気がひけるのですが、どーしても気になるツイートあったのでこちら。
染谷さん鶴丸ってことは虚伝初演ルートはやっぱり今の虚伝再演ルートとは違う……破棄された歴史だったんだああああああああって打ちのめされてるとこなのにたすけて!!!!!
— 寺里うむ (@lilium_minor) August 4, 2019
破棄された歴史か…そうか。そうなのか。そういう考えあったのか!
私は最初キャストが変わっただけかと思ってましたが、オタクたちのツイートを見てなにやらそういう単純な話ではないことを察知。
当ブログも便乗し冬新作は別世界の話(パラレル)だと決め打ちして話を進めたとして…
どっちが正史でどっちがパラレルか問題
破棄された世界がパラレルと決めつける必要もないのですけど👆
「どっちが刀ステ本丸にとっての本当のお話なんだろう…?」
と、想像するとちょっとこわくなってきます。
パラレルやクローン(刀剣乱舞では刀剣複数所持)の話って、当人たちの存在価値や意味について考えさせられます。
声優朗読「年下彼氏 アイドル 桜樹空の場合」
ナレーター: 岡本 信彦, 真杉 亜希子, 矢作 美穂, 武居 亜美
【Amazon オーディブル 】本を聴こう!毎月お好きな1冊があなたのものに。(1冊無料お試し!会員プラン:月額1500円 )
オタクとして望む展開

最終的には三日月は戻ってきて二つの世界が一つになるのがオタクとしては胸熱です。
同じ刀が本丸に複数あるってゲーム性からくる設定を生かして、鶴丸や骨喰が揃い踏みする平和な本丸を期待したいところです。
「慈伝」は小休止といった感じのお話でしたが、冬はどんな展開になると思います?
ちなみにチケット最速抽選シリアルが付く円盤予約は慈伝の会場のみだった為すでに終了している(はず)
-
-
【維伝】個人的刀ステ歴代ナンバーワン【感想】