おすすめ厳選3選

「おすすめコンビニ食品3選」食品から日用品までコンビニで買ってる女オタクが厳選【セブン・ローソン・ファミマ】

 

皆さんは「コンビニ」よく利用していますか?

 

私は仕事で忙殺されて、食費に月8万くらいかけていた頃

「コンビニ」をはじめ「外食」「Uber Eats」「宅食サービス」などを利用しまくっていました。

 

オタク活動もしつつ、仕事も忙しい時期となると、

とにかく時間が欲しかった。ので、コンビニのヘビーユーザーでした。

 

昔ほどではないですが、今でも「コンビニ」を結構利用しています。

(ちなみにコンビニは食品だけでなく、日用品も買ったりして、とてもお世話になってます)

 

まあ私の家計事情はさておいて、

 

そんな

  • コンビニ利用しまくっている女オタク

が選ぶ

美味かったオススメ「コンビニ食品」を3つ

紹介します。

 

しかも

「セブン・ファミマ・ローソン」

から「1点ずつ」の 厳 選です。

 

食品から日用品までコンビニで買ってる女オタクが厳選した「おすすめコンビニ食品」3選【セブン・ローソン・ファミマ】

 

目次

  1. 【セブン】すみれ監修 札幌濃厚味噌ラーメン
  2. 【ファミマ】フレッシュ野菜サラダ
  3. 【ローソン】もっちりとした毎朝の食パン
  4. ちょっとの期待を超えてくる「コンビニ」ってすごい
食費8万だった頃の話
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!

続きを見る

 

セブンイレブン

 

『コンビニの王者』セブンイレブン!

 

セーラームーンキャンペーン✨をよくやっているので、オタクはたくさん利用しています♪

 

セブン×セラムンのノベルティは、どれもちょっと工夫がされていて、好き

 

そんなセブンのおすすめは、こちら↓↓↓

 

すみれ監修 札幌濃厚味噌ラーメン

500円(税込540円)

セブンイレブンサイト

「すみれラーメン」

スープが濃厚でお店のラーメンに近い!

具材もケチってなくて、手軽さを考えるとコスパも◎

流石に「麺はまだ若干コンビニ感」がありますが、かなり頑張っています。

 

 

なんでも美味しいセブン、の中でも光るやつ。

 

セブンイレブンは、私が一番利用してるコンビニです。

セブンはなんでもうまい!

「おにぎり」も「サンドイッチ」も「惣菜」も大体なんでも美味しいです。

 

そんなハードルが上がってる中で

「これ結構すごいな!?」

と、思ったのがセブンの「すみれラーメン」でした。

 

コンビニは好きですが、とても惜しいこと👆があります。

  • お弁当・ラーメン

って、

どのコンビニでも「美味しくなったけど、やっぱりまだ微妙だな…」

と思うことが多々あるのです。

 

が、

すみれラーメンは

おお!頭ひとつ抜けてきたな!

と、思います。

 

手軽さや安さのわりには、かなり美味しい。

お弁当やラーメン系はどのコンビニが「最初に期待を超えてくるかな〜」と思っていたのですが、やっぱりセブンが一足先でした。

 

リピートできる基準を突破したと思えた一品だったので、今も普通にリピートしています。

 

 

 

ファミマ

 

ファミマといえば刀剣乱舞のキャンペーン🌸をよくやってくれるイメージです。

 

ファミマでは、5周年記念の書き下ろしを使ったノベルティが登場し、2020年は特別嬉しい限りです!

 

そんなファミマのおすすめはこちら↓↓↓

 

フレッシュ野菜サラダ

 

151円(税込163円)

「フレッシュ野菜サラダ」

3社比較で一番美味しいサラダはこれです。

キャベツの細切りのシャキシャキ感は、他社とはガチで比べる必要がないほど、ファミマが圧倒してます。

そして、水切りが完璧。べちゃべちゃしていない。

サラダに関しては、私は絶対!ファミマ推しです。

 

「コンビニ比較」をはじめたきっかけの一品

 

今まで、

「コンビニとか、大体どこも一緒だろ^^」

って思って、毎回買ってるコンビニを意識しないで商品を買っていました。

 

ただある時ふと、

なんかたまに、格別美味いサラダに当たるんだよなぁ・・・

と意識したときがあって、

そのサラダは、ファミマのサラダだったことに気付きました。

 

で、ファミマには申し訳ないんですが、

「ファミマでこんなに美味いんなら、セブンはもっと美味いんじゃ!?」

みたいな、セブン信仰があった私は、セブンのサラダを食べてみました。

 

結果、ファミマが比べらないくらい圧倒して美味しかったんです。

(その後ローソンも食べてみましたが、やっぱりファミマがダントツ美味しかったです)

 

美味しさでいうと

ファミマ>>>>>>>>>>>>>セブン・ローソン

って感じです。

セブンとローソンは正直違いはあまりないと思いました。

 

ファミマのサラダは食感の良さがピカイチです

 

ちなみに、おすすめドレッシングは「すりおろし野菜ドレッシング 28円(税込30円)」です🤗

 

 

 

ローソン

 

オタクにとってローソンといえばローチケ。

ローチケといえばLoppi(ロッピー)

 

刀ミュ・刀ステのチケ取りにはすっっごくお世話になってるローソンです

 

そんなローソンのおすすめはこちら↓↓↓

 

もっちりとした毎朝の食パン 6枚

149円(税込)

ローソンページ

「もっちりとした毎朝の食パン」

バターなどで過剰に味がついていない、プレーンな味。

もっちり感・しっとり感は3社の中ではいちばん!

焼き上げても、そのままでも、食感がキープされています。

味が王道+食感の満足感が高く、値段も安い◎◎

 

どう作ってるのか気になるレベル

 

食パンも3社で食べ比べしてます。

  • セブンでは「金シリーズ」と「セブンブレッド」
  • ファミマでは「バター香るもっちり食パン」

を食べています。

 

結果は

コスパや美味しさを加味しても

ローソン>>>>>>>セブン・ファミマ

って感じ。

 

もっちり感としっとり感は、どう比べてもローソンが優っていました。

 

焼いてみると特にわかりやすいです。

口当たりが優しくて、お値段以上の価値がある食パン。

 

セブンとファミマは

「うんうん、普通に美味しいね」

って感じですが、

 

ローソンの場合は

え、どうやってこのしっとり感、キープしてるんだろう?

と、期待を超えてくる感じでした。

 

普段何も考えないでご飯を食べてますが、ローソンの食パンは毎回食べながら、どう作ってるのか気になってくるレベルで美味しいです。

 

 

 

ちょっとの期待を超えてくる「コンビニ」

 

コンビニってすごいなあと思うのは

 

「コンビニってこういうもんだろ」

とか

「コンビニはこのくらいの利用の仕方でいい」

っていう

 

  • 期待とか求めてるイメージのボーダーラインを、超えてくれるのをしっかり出してくる

のがすごいなあと思います。

 

しかもそれが、ちょこちょこ発見できて、コンビニの使い方の考え方が変わります。

 

コンビニが

日常にちょっとのいろどりを与えてくれるエンタテイメント

って感じになりつつあります🥳

 

カフェ巡り好きな人みたいなノリで、コンビニ巡り好きなオタクのおすすめ3品でした。

 

忙しいオタクは「コンビニ」をうまく利用して時短してみるのもいいかもですよ🤗

みんなのオタ活に幸あれ〜

 

オタクが忙しかった頃の話
【一人暮らしの時短ごはん】忙しい女オタク、宅配サービスnosh(ナッシュ)を現在一時活用中!

続きを見る

 

\この記事はどうでしたか?/

 

おすすめ厳選3選

2020/5/28

私が実際にやってるおすすめ趣味3選「2.5次元舞台・写経・ブログ」

  この記事は 私が実際に趣味にしている 「2.5舞台・写経・ブログ」 について「おすすめ」をする記事です。   「なにか趣味が欲しい・続く趣味が欲しい」と探している人はもちろんのこと スポーツも読書も映画もゲームも漫画も普通すぎて気が進まない 誰かの趣味を覗いてみたい そんな方へ。   私も今まで趣味らしい趣味なかったよ! ってことで、「2.5舞台・写経・ブログ」の趣味の全体像や実際の私の体験をお話しします! 趣味を見つける上での参考にしてください。   趣味歴 ...

おすすめ厳選3選

2020/6/7

女オタクが主観で選ぶ「声がカッコイイと思う女性声優さん」厳選3名

  最近はみんな家で過ごす事が多い中、「アニメの無料配信」や「アニメ見放題のサブスク」が盛り上がってますよね。   どんな作品を見るか、たくさんありすぎて困ってしまうかも? そんな時、声優さんで作品を選ぶのもアリだと思います。   そこで、オタク(私)の主観で選んだ 声がカッコイイと思う女性声優さんを厳選して3名 + おすすめアニメ作品 を紹介したいと思います。   正直選びきれないけど、めちゃ考えて、頑張って絞ったよー; 声に元気をもらいながら、この大変な時期を乗 ...

おすすめ厳選3選

2020/6/7

女オタクが主観で選ぶ「声がカワイイと思う女性声優さん」厳選3名

  最近はみんな家で過ごす事が多い中、「アニメの無料配信」や「アニメ見放題のサブスク」が盛り上がってますよね。   どんな作品を見るか、たくさんありすぎて困ってしまうかも? そんな時、声優さんで作品を選ぶのもアリだと思います。   そこで、オタク(私)の主観で選んだ 声が可愛いと思う女性声優さんを厳選して3名 + おすすめアニメ作品 を紹介したいと思います。   声に癒されながら、この大変な時期を乗り越えていきましょー!     女オタクが主観で ...

おすすめ厳選3選

2023/6/27

「おすすめコンビニ食品3選」食品から日用品までコンビニで買ってる女オタクが厳選【セブン・ローソン・ファミマ】

  皆さんは「コンビニ」よく利用していますか?   私は仕事で忙殺されて、食費に月8万くらいかけていた頃 「コンビニ」をはじめ「外食」「Uber Eats」「宅食サービス」などを利用しまくっていました。   オタク活動もしつつ、仕事も忙しい時期となると、 とにかく時間が欲しかった。ので、コンビニのヘビーユーザーでした。   昔ほどではないですが、今でも「コンビニ」を結構利用しています。 (ちなみにコンビニは食品だけでなく、日用品も買ったりして、とてもお世話になってま ...

-おすすめ厳選3選

Copyright© よいりん , 2023 All Rights Reserved.